アルツブロックとは
アルツブロックとは、記憶力をサポートする16種もの成分(特許成分を含む)が入ったサプリメントです。
記憶力には青魚がいいと昔から言われていましたが、現在では青魚だけでは足りない!十数種類の記憶力をサポートする成分を取ったほうがいいと言われています。
とはいえ、十数種類もの成分を食事で管理するのは難しく、サプリメントで補おうとしても種類が増える一方です。
そんな悩みを一気に解決してくれたのがアルツブロックです。
アルツブロックはサプリメントにもかかわらず、一部医療機関でも使用されています。
今回、記憶力をサポートしてくれるアルツブロックの特徴と成分についてお届けします。
毎日クリアな頭で過ごしたいシニアの方
まだまだ現役でいたい方
うっかりミスや物忘れが多い方
介護の世話になりたくない方
家族にいつまでも健康でいてほしい方
脳にいい栄養を届けたい方
アルツブロック
初回限定0円
※数に限りがあるのでキャンペーンが終了している場合はご了承ください。
アルツブロックのおすすめポイント
おすすめポイント1 飲みやすい!
アルツブロックのおすすめポイントは、なんといっても成分の種類の多さ!
特許成分を含む16もの記憶力をサポートする成分が入っているサプリメントは他には見当たりません。
16もの種類の成分を他のサプリメントで補おうとすると、かなりの量と値段になりますよね。飲む量が増えると飲む気もなくなってしまいます…。
しかし、アルツブロックなら一日たったの3粒!お手軽ですよね。
おすすめポイント2 安心・安全
アルツブロックは国産の原料を使い、国内で生産!
国立大学での臨床試験実施済み!
医療機関でも使用されている!
飲み合わせなどの不安は薬剤師に相談できる!
おすすめポイント3 無料で試せるキャンペーン中!返金キャンペーン中!
効果を実感することはできるのか、自分の体質に合うのか…そんな不安に応えるためにアルツブロックはなんと初回無料で試すことができます!
これは本当にお得ですよね!ほかのサプリメントではなかなか無い大サービスです。
ただし、無料キャンペーンは数に限りがあるので注意してください!
アルツブロックは1か月~3か月で効果を実感する方が多いようです。3か月間飲んでも満足できない場合は3か月分の料金を返金してくれます。(詳細はこちらよりご確認ください)
アルツブロックの成分
固くなった脳の細胞膜をしなやかにするホスファチジルセリン
細胞膜は歳を取るとともに固くなってしまいます。
細胞膜が固くなってしまうと、栄養や酸素が取り込みにくくなってしまいます。
さらに、アミロイドβなどの老廃物が排出しにくくなります。
固くなったをしなやかにするために重要なのがホスファチチジルセリンです。
細胞膜にしなやかさを取り戻せば、脳に栄養や酸素が十分に行き渡り、アミロイドβを排出することができます。
韓国ではホスファチジルセリンが入っているサプリメントは「高齢者の認知力の低下をサポートする」という記載が認められています。
ホスファチジルセリンはお肉や大豆に含まれている成分ですが、ホスファチジルセリンの恩恵を大豆だけで受けようとすると2~3キロも食べなければいけません。
アルツブロックには大豆2キロ分のホスファチジルセリンが含まれています。
最強のバリア フェルラ酸
フェルラ酸はポリフェノールの一種です。
アミロイドβの分解を助け、タウを蓄積させるのを低下します。
また、神経細胞を活性酵素から守る働きや血糖値を下げる作用もあるポリフェノールです。
米ぬかに含まれている成分ですが、普段白米を食べているとなかなか口にしませんよね。
白米を玄米に変えるか米ぬかを直接食べるなどすれば摂取できますが、サプリメントで補うことが手軽でいいと思います。
超希少成分アミロバン
フェルラ酸によりアミロイドβ、タウの蓄積は低下させることができますが、元を絶たなければ徐々に蓄積してしまいます。
アミロイドβを蓄積させないためにはアミロイドβの毒性を抑制する必要があります。
その抑制に役立つのが「アミロバン」です。
アミロバンはヤマブシタケというキノコの成分なのですが、このヤマブシタケは幻のキノコとも呼ばれるほど希少なものです。
アルツブロックにはこの希少な成分が10000μg配合されています!
ヨーロッパでは医薬品と認められているイチョウの葉エキス
イチョウの葉エキスとは、あの銀杏の実るイチョウの木の葉っぱです。
イチョウの葉にはフラボノイドとギンコライドという記憶力を維持の手助け成分があります。
フラボノイドは脳の炎症を鎮めてくれます。そして、細胞が固くなるのを防ぎ、アミロイドβ沈着の阻止してくれます。
ギンコライドは血液をサラサラにすることで、血圧の低下、血栓予防に繋がります。
ヨーロッパではイチョウの葉エキスの研究が進んでいて、医薬品として認められています。
日本でもイチョウの葉エキスは「記憶力を維持する」という機能性表示が消費者庁に認められています。
ほとんどの人が不足しているレシチンが100mg配合
レシチンは卵黄に含まれる成分で、記憶力の維持に必要な成分です。(コリンという名で呼ぶこともあります。)
レシチンは神経伝達物質の原料になる成分で、卵黄に含まれています。
レシチンが不足すると神経伝達物質が減少し、脳内でのやりとりがスムーズにいきません。
結果、忘れる、思い出せなくなる、判断がつかなくなる、思考力が落ちるなどの症状が出ます。
ほぼ全てのアルツハイマー病患者の脳では神経伝達物質が減少していることから、アルツハイマー病の原因ではないかと考えられています。
アルツハイマー病に使われている薬剤はこの神経伝達物質の低下を防ぎ、活性化させ、認知症の進行を抑える効果がある薬です。
しかし、薬は認知症と診断を受けないと処方されず、薬には副作用もあるので、普段からレシチンを補給する必要があります。
レシチンは卵黄の他にも大豆や肉、乳製品に含まれていますが、必要量を食事だけで賄うのはかなり厳しいと思います。
お肉をよく食べているアメリカ人ですらレシチンが足りていないといいます。
レシチンもサプリメントで補給するのがいいでしょう。
アルツブロックは安心安全
成分はすべて国産原料を使用しています!
不要な添加物
(保存料、香料、防カビ剤、甘味料、香料、苦味剤、トランス脂肪酸、カフェイン)は無添加
アルツブロックの主成分含有量(3粒あたり)
精製魚油、卵黄油、リン脂質、イチョウ葉エキス末、ヤマブシタケエキス、乳タンパク、ブドウ抽出物 / ゼラチン、グリセリン、グリセリン脂肪酸エステル、L-アルギニン、L-チロシン、酸化防止剤(フェルラ酸)、カラメル色素、VB6、VB1、VB12、葉酸、VD3(原材料の一部に乳、卵、大豆、ゼラチンを含む)
卵黄レシチン 99mg、PS 61.02mg、イチョウ葉エキス末 60mg、フェルラ酸 50.1mg、アミセノン10mg、L-アルギニン 50.1mg、L-チロシン 50.1.mg、魚油(DHA38% EPA4.2%)152.37mg、ブレインペプチド 3mg、赤ぶどう抽出物 1.5mg、VB1 1.2mg、VB6 1.2mg、VB12 0.51mg、葉酸0.24mg、VD3オイル 0.006mg
アルツブロックを実際に使用した方の口コミ
アルツブロックは楽に続けられる
福井県 75歳男性
妻と二人暮らしです。世話をしてくれる人もいないので、認知症、アルツハイマーになるわけにはいかんと思い数年前から予防にいいと言われている成分のサプリメントを買っていました。
しかし種類が多く、何粒ものサプリメントを飲むのが苦痛で、飲み忘れたりもしました。
アルツブロックは1日に3粒だけなので、楽に続いています。
アルツブロックで孫に安心を与えられました
北海道 78歳 女性
孫を車で送り迎えしています。赤信号時のブレーキが遅いらしく「おばあちゃんの運転怖い」と言われてしまいました。
嫁に相談すると判断力が鈍っているのではないかと言われ、アルツブロックを見つけてもらいました。
飲み続けて3ヵ月目になりますが、昔よりハッキリしていると感じます。
おかげで孫に怖いなんて言わせずに済んでいます。
生涯健康でいるために
東京都 56歳男性
昔はしなかった簡単な計算ミスやもの忘れが増え、アルツハイマーについて調べました。
ファーストフードや甘いお菓子をよく食べることや、アルコールをよく飲むなど脳に悪い習慣をしていることがわかりました。
このままでは将来マズイのではないかと思い、アルツブロックを始めてみました。
アルツブロックを飲む度に将来健康でいたいという思いがよみがえり、ファースフードを減らす、お酒の量を減らすなどを意識的に行っています。
アルツブロックの悪い口コミ
アルツブロックの悪い口コミについては、値段が高いや効果がわからないという購入者の声もありました。
確かにサプリメント単体の料金で見ると高く感じるかもしれません。しかし、十数種類ものサプリメントを買うのと比較すればかなり安く済みます。
定期コースならば最大30%OFFで購入できるので、お得ですよ。
また、アルツブロックを3か月試しても満足できなかった場合は返金を求めることができるので、金額的にはノーリスクで試すことができます!
アルツブロック
初回限定0円
※数に限りがあるのでキャンペーンが終了している場合はご了承ください。
アルツブロックを飲むときの注意
アルツブロックは1日3粒が目安量です。
また、薬と一緒に飲んでも原則大丈夫なサプリメントです。しかし、食べ合わせ同様、飲み合わせもあります。
例えば、ワルファリンやアスピリンなどの 血液凝固抑制剤やインスリンなどの医薬品を服用している場合は注意が必要かもしれません。
アルツブロックの成分の一つであるイチョウの葉エキスと相互作用があります。
また、イチョウの葉エキスは血小板の活性化を抑制し血栓ができにくくなる効果が期待できますが、これはケガをしたときに血が止まりにくくなるということです。
ケガをしたときや、治療中には服用は医師や薬剤師に相談してください。
こちらより薬剤師に相談できるので、気軽に電話してみましょう。
アルツブロックはどこで購入するのがお得?楽天?Amazon?公式サイト?
アルツブロックは楽天やAmazon、薬局には売っていませんでした。
公式サイトのみの販売みたいですね。
公式サイト以外にもネットで買える場所がありますが、これは転売です。
転売は禁止されていますが、悪い人もいるみたいですね…
公式サイト以外の転売から購入すると品質の安全が確認できないので、必ず公式サイトから購入しましょう!
最安値で購入する方法
アルツブロックは単品購入、1個定期コース、2個定期コースがあります。
単品購入の場合は通常価格の11,980円で初回無料キャンペーンは使えません。
1個定期コースの場合、初回無料+2か月目からも25%OFFの8980円で購入することができます。
2個定期コースの場合、初回1個無料+1個は半額、さらに2か月目は30%OFFの2個で16,760円で購入することができます。
さらに定期コースの場合は送料無料!
まずは単品ではなく、定期コースで注文するのがおすすめです。定期コースはいつでも解約することができて安心です。
しかし、アルツブロックは1か月から3か月で効果を実感する方が多いようなので、まずは3か月続けてみるのをおすすめします。
3か月続けても満足できない場合はそれまでの購入金額を全額返金してもらえます。
そのため、2か月目で満足できないからといってやめてしまうと返金申請ができないため、3か月は続けてみるのを強くおすすめします。
アルツブロック 毎月●
初回限定●円
※先着●名なのでキャンペーンが終了している場合はご了承ください。
当サイトのご利用まことにありがとうございます。
アルツブロックに関するお問い合わせが多く寄せられておりますが、お問い合わせは下記ページの一番下までお願いいたします。
アルツブロック お問い合わせ先